
Dolphins, orcas reappear in Bohol waters

セブ島の隣のボホール島(高速艇で約2時間)
手乗り猿のターシャやチョコレートヒルズでも有名で、
海やビーチも美しく、ドルフィンウォッチングもできる
そんなボホールでも珍しいシャチが出現して話題に!
ちなみに下の地図、BOHOLボホール北西に見える
日本列島の様な南北に細長い島がセブですよ

場所はボホール島の南の町ガルシア・ヘルナンデス
この町の沖合で子連れのシャチの群れ4~5頭が
地元の人により撮影されました。
この日、シャチだけでは無くイルカの大群とも遭遇し
とてもラッキーなグループでしたね。
と言うのも、この沖合ではシャチはおろか
イルカが見れる事も非常に珍しい事だそうです。
下の丸い赤線の町沖合が今回話題の場所!

いまドルフィンウォッチングが行われているのは
上の四角い赤線の町バクラヨンからボートで出発し
矢印の先、パミラカン島周辺で早朝に見れますよ。
今回シャチやイルカが出現した海周辺は
イルカやクジラの繁殖地で生息域だったものの
1990年代初頭に乱獲のため大きく減少・・
そのため1992年に東南アジアでは最初に
捕獲・販売・輸送を禁ずる行政命令を制定
その後、1998年には、動物福祉法
2001年、希少種・絶滅危惧種の保全命令を制定し
ボホール州は観光を自然保護の両立を目指す
エコツーリズムに力を入れた観光名所となりました。
コロナ・ロックダウンの影響で、1990年以前の
環境が取り戻されてきているのかも知れませんね
なおコロナの影響が少ないことから
観光再開後、最初の復興エリアとして期待されてます。
コロナが落ち着きましたら、ぜひ遊びにきてください!

なおシャチウォッチングはまだ行われてませんが、
お伝えした通りドルフィンウォッチングが行われ
早朝見学のため、セブ島から日帰りツアーの方は
参加することが困難となっております。
ぜひご希望の方は、ボホールで宿泊をして
ご参加してください。ホテルも多数ございます。
その他宿泊すれば、同じく朝発ウミガメ見学や
ダイビングにアイランドホッピング~
夕方からのホテルウォッチングもおすすめ!
もちろん日帰りでも楽しめる
ターシャやチョコレートヒルズ見学
バギー・ATVやジップライン体験に
ランチ付きリバークルーズと盛りだくさん!
ご興味がある方は、遠慮なくお問い合わせください

↓簡単入力お問い合わせフォーム↓
↓簡単入力お問い合わせフォームQRコード↓
