マニラ首都圏における最近の邦人犯罪被害の傾向
セブ島へ行ってなにして遊ぼう?

迷っている方は、お見逃しなく!

詳細はこちら

マニラ首都圏における最近の邦人犯罪被害の傾向

2018年

マニラに限らずセブ島でも十分ご注意ください

フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在フィリピン日本国大使館

マニラ首都圏における最近の邦人犯罪被害の傾向と注意喚起をお伝えします。
窃盗,強盗等の一般犯罪の場合,犯人側はあらかじめターゲットを絞った上で犯行に及んでいることが多いと考えられます。常に狙われているおそれがあることをあらためて認識するとともに,トラブルに巻き込まれないよう,あらためて安全対策を見直してください。また,一般犯罪に限らず,何らかの事件に巻き込まれ,身の危険を感じた場合は,絶対に抵抗せず,常に生命と身体の安全を最優先してください。

1.スリ被害

最近,食材店等比較的小型の店舗の狭い通路において,数人の者に行く手をふさがれ,後戻りもできず,取り囲まれ左右から身体を押される形で)困惑するうちにバッグから財布や現金,貴重品等を抜き取られる事件が昼夜を問わず発生しています。また,歓楽街等を散策中,複数の少年に取り囲まれ慌てるうちにバッグから財布や貴重品を奪われるといった事件も発生しています。
買い物中又は散策中も,前後左右の人の動きにできる限り注意を払い,不審な状況を認めた場合は,店員や身近にいる人に声をかけ,助けを求めることも肝要です。

2.置き引き被害

飲食店内等において,バッグ等の置き引き被害が多発しています。
バッグ類は,安易に椅子の後ろにかけたりテーブルの下に置いたりせず,常に目に見える場所で確実に管理するよう心がけ,また席を外す際には必ず持ち歩くようにしてください。また,人混みなどでは,バッグなどはできる限り身体の前に抱えて持つように心がけてください。

3.タクシー強盗

深夜,タクシーに乗車した邦人が,運転手自身や,停車中に乗り込んでくる人物(運転手の仲間とみられる人物)により強盗被害に遭う事案例が,現在も発生しています。
特に夜間のタクシーの利用には十分な注意が必要です。なるべくホテルやレストランなど信頼の置ける場所で迎車を依頼る,非正規のタクシー(いわゆる白タク)は絶対に利用しないやむを得ず流しのタクシーを利用する場合は,車体側面及び車内に記載されているタクシー会社名,車両ナンバー,連絡先電話番号を確認するなど,十分な注意を払ってください。

4.その他,特に短期旅行者等が睡眠薬強盗の被害に遭う事例も引き続き発生しています。犯罪被害例や防犯対策等,詳しくは「安全対策基礎データ(下記URL)」にも記載されていますので,併せ御参照ください。

安全対策基礎データ:http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_013.html

 

セブ島の移動で困ったら、夜間も安心 エイエスASレンタカー

地元ドライバー付きでガソリン代も込みの

安心・安全・快適・便利なレンタカーが人気です!

詳しくは 空港出迎え

詳しくは 時間貸しレンタカー

現地格安オプショナルツアーは

アリサトラベル&ASレンタカー

おすすめ オプショナルツアー

タイトルとURLをコピーしました